カルテット 採用情報
研修事業、輸入代理店事業の拡大につき募集中
木のおもちゃ、知育玩具と絵本を通じて社会貢献できるやりがいある仕事を始めませんか?

内容このページでの募集職種はコチラです

◎中途採用:正社員 
◎ 店舗での接客
◎ 木のおもちゃ、輸入玩具、絵本等の販売


※経験者優遇、未経験者歓迎。
◎20代、30代・40代の方が活躍中!
◎研修制度充実。資格取得応援制度あり!

この他の募集職種をご覧になりたい方は
⇒カルテット採用情報公式ページへ
当サイトをご訪問いただき、ありがとうございます

採用メッセージ


私たちは、木のおもちゃ・知育玩具・絵本・児童書の好きな人、人と接することが好きな人、笑顔が素敵な元気な人、そんなあなたを求めています。
木のおもちゃ・絵本に囲まれた明るく楽しいお店で、私たちと一緒に働きましょう!


木のおもちゃカルテットについて
木のおもちゃ、絵本の販売をしつつ、日本知育玩具協会の講座開講や講師育成、講師派遣事業などを通じて社会貢献に繋がるお仕事です

カルテットは、木のおもちゃ、絵本を「販売するだけ」の店ではありません。(社)日本知育玩具協会 事務局として、講座開講、講師育成・講師派遣などを通じて、絵本、知育玩具の普及、保育、子育て支援に貢献する企業なのです。

⇒(社)日本知育玩具協会公式サイトはコチラ

また、カルテット幼児教室、キュボロ教室などの教室開講を通じて、地域の子育てをサポートしています。さらに市町村の厚い信頼の下、毎年数多くの絵本講座、よいおもちゃの選び方、与え方講座、ボランティア養成講座なども開講し、全国の認定講師の皆さんの講師活動、ボランティア活動を支えています。あなたも私たちの仕事に加わることで、日本中の子どもの未来に貢献できるのです。

資格取得について

希望者は働きながら、知育玩具インストラクター®の資格取得も

  • POINT1

    (社)日本知育玩具協会の講座受講


  • POINT2

    講座受講費用は会社負担


  • POINT3

    希望者には、資格取得応援制度もあり

世界と繋がり、目の前の一人ひとりの子どもを幸せにする世界(ドイツ・スイスなど)と繋がる仕事ができる。

カルテットは、ドイツ・プッキー社(ヨーロッパNo.1の乗用玩具、キッズ自転車メーカー)日本総代理店でもあります。またドイツ・スイスなどの玩具メーカー、教育施設と連携し研修事業を行っています。英語力を生かしたい方や、海外との仕事したい方にもチャンスがあります。
⇒プッキー公式HP

※ 希望者には入社から3年程度で、日本知育玩具協会が主催する、海外研修に参加する機会があります。これらの海外研修で、一般のツアーでは体験できない、業界の最先端、世界の教育現場から、世界を肌で感じる経験をしてください。
画像はドイツ・フレーベル幼稚園で子どもたちと
社員育成の仕組みについて

未経験でも おもちゃと絵本の専門家になれる仕組みとは?

何故、未経験の中途採用社員や新人でも、おもちゃと絵本の仕事に自信を持てるようになるのでしょう? 

入社1年目に、日本知育玩具協会の絵本とおもちゃの講座をOFF-JTで受講し、専門店のスタッフとして必要なスキルを身に付けることができますので、自信をもって業務や接客が出来るようになります。

協力企業との連携
専門的な業務については、各業務ごとに、物流梱包出荷、デザイン・制作業務など、それぞれ協力企業(外注)の皆様にお仕事をしていただいています。ですから入社したスタッフは専門知識がなくてもお仕事を始めていただけます。それぞれの業務ごとに協力企業との連絡など、簡易な仕事などから始めて少しずつスキルを身に着けていただいています。

専門家のサポート
ウェブやSNS、その他各種専門性が伴う業務は、外部の専門家に相談したり、サポートしていただける環境が整っています。仕事を通じて学びながら、自信をもってそれぞれの業務が出来るようになります。

「広報のお仕事に興味があります」

あなたが、テレビ・ラジオなどメディア対応に興味があるなら、カルテットは、知育玩具の権威である日本知育玩具協会の事務局であるなど、唯一無二の事業活動に取り組んでいるため、メディアの取材依頼を頂くことが多くあります。テレビ、ラジオ、新聞、雑誌から豊富な取材経験をもとに、指導を受け、広報担当について経験するチャンスもあります。

あなたは、どんなお仕事を担当してみたいですか?


⇒メディアでの紹介のブログ記事はコチラ
⇒テレビ(ニュース・バラエティ等)協力の動画はコチラ
※掲載は一部です
スタッフインタビュー

いさむさん

業務担当:保育園営業、店長/キュボロ教室の講師
子どもの頃から、木のおもちゃ・絵本に囲まれて育ちました。
カルテットにあるおもちゃ・絵本はどれも 私自身が体験したものばかり。
私の実体験をもとにおすすめのおもちゃを 紹介させていただくこともあります。
たくさんの親子に目の前で感動をお届けできることが何よりの魅力です。

木のおもちゃカルテットは夢のようなお店。
日本中どこにもない、温かさにあふれたお店です。
まずはお気軽に見学、資料請求をお申込みください。

私たちスタッフは、日本中の親子を絵本とおもちゃで幸せにしたいという夢に向かって、着実に前進しています。
是非一度、私たちが働く木のおもちゃカルテットの職場見学に来てください。
先輩スタッフが、カルテットで働くことについて、ご案内します。

私たちは、こんな仕事をしています

かおり さん
カルテットのおもちゃに魅了され入社。店頭接客を担当。お客様への商品の説明や、お子さんの成長に応じたおもちゃや絵本の相談に乗っています。店頭接客業務の傍ら、輸入代理店業務を担当。卸先小売店の皆さんへのサポートをしています
ともこ さん
木のおもちゃに関わる仕事をしたいという想いから、カルテットに中途採用入社。現在は日本知育玩具協会の協会事務局を担当。インストラクターの皆さんの資格取得と講師活動のサポートをしています。研修依頼の受付や講師派遣などを通じて社会貢献していることにやりがいを感じています。
ゆみこ さん
子どもの幸せを応援する仕事をしたいという想いからカルテットの求人に応募、中途採用入社。日本知育玩具協会の事務局として、研修受付業務、認定講座の運営やサポート、講師の皆さんのサポートなどを行っています。海外メーカーさんとの連絡補助業務なども行っています。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

働く先輩の 口コミから

  • お子さまがおもちゃで遊ぶ楽しそうな声を聞きながら、お店の一角で絵本とおもちゃに携わるお仕事をしています。賑やかでとてもアットホームな職場です!絵本とおもちゃが大好きな先輩や同期に囲まれながら、ひとつのお店から幸せの輪を広げていく、そんなやりがいのあるお仕事です。入社時は絵本やおもちゃの知識がまるでなかった私でも、頼れる先輩方に一から教わり、今では数多くのおもちゃを紹介することができるようになりました!
    入社6か月
  • おもちゃ、ゲーム、絵本はもちろん、なによりも人と関わることのできる職場です。カルテットの店内にはおもちゃのサンプルが多く置いてあり、子どもが実際に遊ぶ姿や親子のおもちゃでの関わり方を見て、時にはお子さんの成長を一緒に感じることが出来ます。おもちゃについて働きながら学び、その良さを実感できるので、来店されたお客様にお子さんの年齢や発達に合ったおもちゃを紹介することができ、自分の自信にもつながります。
    入社8カ月
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

自分らしい”生き方”、”働き方”をカルテットで手に入れませんか?

実店舗から聞こえてくる、子どもたちの元気な声、そして成長を日々実感しながら、自分らしい生き方、働き方で社会貢献しませんか?

あなたが、私たちの仲間に加わる日をお待ちしています。
見学会(実店舗)・オンライン見学会
開催中

オンライン・リアル見学受付中!

実店舗での見学会&ご遠方の方のたのにオンライン見学会・リアル見学会を受付中

実店舗の見学会では、小さなお客様を温かく迎える心地よい空間を実体験。
その後、疑問、質問にお答えします。

オンライン見学会では、見学動画を希望者に共有してバーチャル見学を体験していただき、
その後、テレビ会議による面談にて疑問、質問にお答えいたします。

下記フォームより
「オンライン見学」または「リアル見学」を申し込みます 】と応募してください。
職場見学 45分~1時間程度(うち10分程度スタッフによるガイダンスがあります)
受付時間
10時30分~18時(日・月・火曜日を除く)
電話番号 0566-28-3933(採用担当:森川まで)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
募集要項

店頭接客・販売 正社員 中途採用 

募集職種
・ 店舗運営・店舗での販売
・ お取引先への対応
・ イベント受付、対応

※長期勤務可能な方に限ります
※未経験歓迎!

応募資格 ・良いおもちゃや絵本を社会に広めたいという意欲をもっている方
・要 普通免許
・4年制大学卒業、短期大学卒業、またはそれと同等の学力を有する方

勤務地 当店舗内 (マイカー通勤可)
〒448-0037 刈谷市高倉町2丁目508番地
仕事の内容
◆店舗運営・店舗での接客
・ブログ、SNSなどの更新
・レジ業務など
・会員入会、教室、イベントなどの受付事務
・おもちゃの紹介、説明、コンサルティング
・イベント・セミナーなどの企画、運営

※総合的な職種となりますので、店頭接客、検品、電話対応などと兼任する業務となります。

勤務時間
9:15~18:00(昼休憩45分)
※残業は相談に応じます。(~2時間)
※勤務は週5日
賃金
月給例
24.9万円~28.3万円
※賃金例は総支給額
※別途賞与(年2回、2カ月、応実績)
休日
・火曜日&シフト休
・土曜日曜のいずれか月1日の指定休日
・年末年始(6日程度)・夏季休業(4日程度)あり
・年間休日115日
求められるスキル ・ワード、エクセルの基本操作。(MOSは必須ではありません)
・小学校高学年程度の算数の一般常識。
・手先の器用さ(簡単なラッピングができる程度)。
・聞いて理解する力、対応する力、伝える力。

MOSとは
採用試験内容

<書類審査> -------
・履歴書、職務経歴書
・自己PRシート(下記よりダウンロードしてください)
上記の提出による書類審査
※書類審査時に提出された書類等は返却いたしません。

◆自己PR用紙 ダウンロード◆
⇒社会人用
自己PR用紙を表示するにはAdobe Readerが必要です。
⇒Adobe Reader ダウンロード

<一次試験:オンライン面接> -------

<二次試験:一般教養、面接、実技試験、実務試験> -------

【1】パソコンソフトの操作
・Microsoft Word基本操作
・Microsoft Excel基本操作
※用意された課題を時間内に制作・提出できること
※Microsoft Excelは簡単な計算式を含む

【2】パソコン入力スピード
※全国商業高等学校協会主催の「パソコン入力スピード認定試験」で2級(500点以上)相当であること

◆ 練習問題はコチラ ↓ ◆
https://bit.ly/qtt_pcspeed

※OS=windows10
【3】事務職適性検査
【4】一般常識(算数)
【5】ラッピング: 弁当箱程度の大きさの箱の「キャラメル包み」ができること
 課題: 縦17cm×横13cm×高6cm
◆ 参考動画はコチラ ↓ ◆
https://bit.ly/qtt_caramel

<三次試験:実務試験、面接> -------
その他
※試用期間 約6ヶ月あり
※試用期間から、健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、加入
※試用期間から、規定による住宅手当(上限3万円)・通勤手当あり
※契約保育園あり(大府市・名古屋市緑区)

※社員割引制度あり

----------
◆試用期間終了後

※希望者には勤務評価に基づき、Off-JT・全額会社負担による資格の取得制度あり
 (社)日本知育玩具協会認定
 ベビートイ、キッズトイ、知育玩具インストラクター®及び
※退職金制度あり
採用予定人数 若干名
お問い合わせ
電話にて、お気軽にお問い合わせください。
【 受付時間 】10時30分~18時(日・月・火曜日を除く)
【採用担当】森川まで
【 電 話 】0566-28-3933
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

応募先

下記事項をご明記の上、お問い合わせ(入力ページ)フォームから、ご応募下さい。

<記載事項>
希望職種:【中途採用総合職】【マーケティングスタッフ応募】
お名前
連絡先のお電話番号
ご連絡が可能な時間